平日なので自腹高速も使用して都心を中心に仕事をしました。
ご無沙汰しております、ATSUSHIです。
テンプレートを変えたのですが以前に使用していたテンプレートの独自タグが機能しないので
所々表示がおかしな箇所があるかと思いますが、
そのうちに修正して行きますのでお見苦しい点はご容赦いただけますと幸いです。
日報の表示方法変えました。
「+」「-」で拡大縮小して見る事ができます。
また右端に出るマークをクリックする事で日報PDFのみ個別に観覧する事が可能です。
PCの場合は「ctrl」キーを押しながらクリックする事で別タブで開く事が出来ます。
参考になりましたら幸いです。
1月26日(木)
寝ないで営業される方もいらっしゃり、それはそれでその方の営業スタイルを尊重しますが、
私は接客の質と安全運転を考えて必ずどこかに少しでも仮眠を入れる事を推奨します。
睡眠をとらない、もしくは回送にせずに休憩しながら無線待ち、着待休憩消化などの方法もあり
売上と言う数字を追うのであれば、それはそれで時間の有効活用になっているとは思いますが、
人それぞれタクシー職を行う目的は違うにしても、
やはり一番大切なのは健康、無事故無違反です。
タクシーと言う職業を続けて行くにしても、他の目標があるにしても、
健康を第一とし、また大きなマイナスとなる事故や違反を回避して行う事が最も大切と私も思います。
タクシーに限らず、局所的なものの見方ではなく、俯瞰したものの見方をした活動が大切となってくるでしょう。
あくまで私の実力内での実績による話になりますが
東京23区武三のタクシーであれば無理せずしっかりと休憩をとり隔勤12勤務で月収約50万(手取り約40万)は、
無理をせず慣れてくれば充分に楽にこなせる様になるのものです。
1月26日(木)乗務
営業所が葛飾なので水戸街道を都心に向けてまっすぐ下ります。
駐車車両前に人の動きがありご乗車いただき浅草松屋まで。
その後は単価の低い確率は高いですがご乗車いただく率の高い雷門通りにてご乗車。
菊水通りをご指定
菊水通りは今回の雷門通りからは国際通りをまたいでファミリーマート横の道です。
指定される頻度も高いので覚えておくと良いでしょう
この時間帯なら昭和通りにもお客様が多くいらっしゃいますが、
渋滞が酷く、タイミングずらしなどが行いやすい中央通りを上野から行って行きました。
上野から茅場町と都心にお送りしたので、昼間でもビジネス移動のお客様の多い都心で仕事をします。
タイミングや信号先頭を狙いご乗車いただきます。
日本交通専用乗場の和泉ガーデン様までお送りしましたが、4台目、、
流した方が早く乗せられると判断して流しを選択
西麻布~白金台、目黒~荏原、、、、雪谷と都心から離れて行きます。
ここで無線、ミッドタウンへ急ぎとのこと、高速使用で荏原~飯倉で向かいます。
私は乗務中、頻繁に渋滞情報、入口、出口閉鎖情報などを確認する様にしているのですが
(スピーディーに行える様にアプリを使用しています。)
●首都高速渋滞情報アプリ
⇒NAVITIME渋滞マップ(Iphone)
余計な広告が少ないので私はこれを使用しています。
⇒渋滞情報マップ(Iphone)
⇒渋滞情報マップ(Android)
下部に余計な広告が出るが出入口と閉鎖ICの情報も乗っている。
●通行止めの情報などが見易く詳しく分かるアプリ
⇒mew-ti首都高
閉鎖されている出入口や通行止め情報をクリックするだけで詳しく内容を知る事が出来る。
誰しもミスはありますが、自らの不足を「ツイてない」で終わらせては成長しないし
今後も同じケースで困る事になります。
「なぜミスしたか?次はどの様に対処するか?」その様に考える事が次に繋がると思います。
こう言う用意をしておけば、お客様に迷惑をかける事もなく、自分が困る事もない。
新人さんは渋滞情報見ても適切な判断出来ない時期もあるので、
そう言う時期は、いくつか失敗しながら覚えて行くしかないとは思います。
私もですが、お互いに頑張りましょう!!
神谷町付近でご乗車いただいたお客様
ルートの指定を聞いても特になし、下道と高速のどちらか希望か聞くと下道
ご乗車いただいたのは20:07
しかし新宿のヒルトン東京まで20:25に到着したい希望。
「下道ですとご希望のお時間は難しいです。お時間優先でしたら高速でないと厳しいかと思われますがいかがいたしますか?」
お客様は時間優先で高速を利用して欲しいとのこと。
お客様に選んでいただいておりますし強要はしていない。
下道なら希望時間に間に合わせるのは難しい、、、、、
この様にご案内する事でお客様にとっても自分にとっても効率の良い仕事になります。
チップもいただけます(笑)※お客様に選んでいただくのが大切です。
銀座に行くか迷っていたが、銀座に移動するよりも西麻布、六本木で仕事をする事を選択。
銀座で必ず当たる訳でもなく、ご乗車いただくまでの所要時間を考えると近場で仕事をした方が良いと判断。
目的地の幕張に湾岸習志野降りを選択したが(もちろんお客様には了承いただいている。)
後で調べると京葉道路で幕張降りの方が距離も高速代も安かった様だ、、、反省 🙁
あんまり変わらないか、、(笑)
ともかく選択肢を増やし、提案力を上げる価値がある。
その後、どうも眠気に襲われ連続仮眠、それでも眠気が取れないので追加休憩、、、、
眠気や集中力が切れている状態は誰よりも自分が把握できると思います。
私は安全と健康が何より大切と思いますし、無理して手前だけ痛い思いするなら良いですが,
タクシーと言う仕事は、手前の無理無鉄砲が他者を傷つける可能性が高い仕事です。
私が務める会社でも、言われた事を聞いてない、性能に見合わない無理する。
自分を客観視できないアホが頻繁に事故を起こします。
お互いに無事故無違反で未来を構築して行きましょう。
本日のブログが役に立ちましたら下の2つをクリックいただけますと嬉しいです。
ブログ更新ないので心配してました。泉ガーデンとの事ですが、黒にのられたのですか?2月は厳しいと思いますが、ブログの更新たのしみにしてます。私の会社では、黄色でも、防犯板がないので、1年で黒志願し、もう黒にのたってるほうが、長くなりました。最近初同乗も経験し、頑張ってます
タックさん
ご訪問ありがとうございます。
色々と忙しくしておりブログ更新遅れておりますm(__)m
今後も以前に比べて更新頻度は低くなりますが、
折を見て更新して行きますので、ご訪問いただけますと幸いです。
会社と話し合って現在は黒車に乗ってます。
専用乗場は基本的に車が足りなくなる18:00以降の利用が多いので
黄色時代から和泉ガーデン様は利用しておりました。(基本黒指定の場所ですが)
防犯板がないと言うのは日本の治安の良さを表しており、
その点は国家として誇りを持って良い点と思いますが、
安全だから平和ボケして良い訳でもなく、安全だから有事に危険な訳です。
しっかり考えろ!と言う訴求は続けて行きます。
お互いに安全運転で頑張って行きましょう!今後ともにどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お疲れ様です
ホント、とにかく安全を意識しつつ売り上げは後から付いて来るんだと自分に言い聞かせながらやっておりますが、、
最近は売り上げが微妙で焦って来てますねぇ
しばさん
コメントありがとうございます、ご無沙汰です。
ぶっちゃけしばさんの売上は凄いと思いますよ。
時間単価と運も含めて毎回9万、10万やろうとすると休憩時間削らないと難しいのではないかと思っています。
私は抜き7万を目安に仕事してます。
焦ると仕事が前のめりになり観察力が落ちたり、
止まれる信号で止まらなかったりが出てきてしまうものと思います。
お互いに安全第一に頑張りましょう!事故が一番のマイナスです。