4月1日(金)営業報告~限られた時間と距離、より効率を求めて反省を活かしたい~
前回の⇒3月30日の記事を書き直した。
※グランドパレスホテルからの抜け道画像や文など訂正
画像の間違いや言い回しが適切でなくその時の感情が強く含まれてしまっていた。時間の都合上走り書きをしてしまっている点もあるので
読み返すと言い回しや接続詞などが適切でない点も多くみられる。
後日になるとしても、これからは見直しを必ず取り入れて行きたく思います。
読みずらい点が多くある事を深くお詫び申し上げます。
1)16:24~16:32 日本橋人形町1~神田駅 820円
まだあまり開拓していないが、
神田は夜のお客様も多く、単価が高い傾向にあるらしい。
2)16:40~16:46 神田美代町~東京駅八重洲 910円
「みとよちょう」と読んでいたが「みとしろちょう」だった、、、(^^;)
この時の注意ポイントですが、お客様は「東京駅」と伝えてきます。
これは再三このブログに記載しているので、くどい内容となりますが
まずは「丸の内ですか?八重洲口ですか?」と確認するのが大切です。
次に今回の乗車地からお客様に確認しておいた方が良いものがあります。
っで今回はオーソドックスに下記ルート
本郷通り⇒日比谷通り⇒永代通り⇒外堀
で何が問題かと言うと↑↑↑のルートだと右折できないので八重洲口の降車場には行けません。
もしお客様が降車場をご希望だった場合、今回の様に南下して向かう場合は、
(行き方は色々ありますが)
本郷⇒日比谷⇒永代⇒中央⇒八重洲通りなどがあります。
と言う事で南下で外堀ルートの場合は対面となる事を確認しましょう。
3)16:57~17:24 帝国ホテル付近~道玄坂2 2,890円
確か下図の様なルートで向かってお客様と出会う。
帝国ホテルはよほど流れが良い時でない限り並ばない。
帝国ホテル前でお客様、日比谷⇒外堀⇒溜池で六本木通り⇒明治通り
今回の目的地であれば混雑状況に応じて、お客様と相談しながらルートを変更したりする。
4)17:50~18:20 渋谷インフォスタワー~ホテルマイステイズ浜松町 3,160円
時間的に流れが良いので渋谷西口乗場に着けるのが効率的だったと思うのですが、
何か並ぶの気分が乗らず(笑)
なぜだか普段選択しないインフォスタワー方面へ向かっていた、、、理由はない。
気分屋の特徴で風に吹かれるまま~(笑)
反対側のインフォスタワー前で小さな合図(分かりづらいわ!)お客様に気付く。
手で答えて停車してご乗車いただく。
線路沿いで恵比寿に抜けるルートで向かう。
明治通り⇒古川橋⇒新一の橋⇒赤羽橋⇒東京タワー下⇒日比谷通り⇒御成門⇒第一京浜
5)18:47~18:56 芝公園3~新橋3 820円
6)19:06~19:23 虎ヒル~白金台4 1,900円
愛宕通り⇒東京タワー下⇒赤羽橋⇒京王大学右折⇒白金高輪⇒目黒通り⇒白金台
7)19:31~19:42 下目黒1~恵比寿2 1,000円
近くてごねんねごめんねぇ~なお客様
どこかで聞いた事があるフレーズだ(笑)。
8)19:50~20:02 西麻布4~新宿区舟町 1,720円
西麻布方面に向かうと空車がやたら多かったので
広尾を越えて広尾ガーデンヒルズ⇒高樹町ルート選択
お客様も少ないですが、タクシーも少ないのでお客様に出会ったらご乗車いただける可能性高いです。
とにかく空車として先頭になれるタイミングつくりやルート工夫が大切ですね。
私もまだまだですが。
9)20:14~20:23 新宿3~原宿駅 1,000円
前2台の空車に「乗りたい」目線を投げかけていたお客様
しかし2台共スルー、前2台のおかげで予測をたてられたので窓を開けておき
「タクシーですか?」とお声がけする。
やはりタクシーご用命でした。ご乗車
10)20:33~20:44 北青山3~新宿区荒木町 1,540円
四谷3丁目を越えた所にある焼肉屋「羅生門」
実はこうした店舗名言われるとまだ分からない事が多い。
進行しながら信号で検索をかけ 私「場所分かりました。ありがとうございます。」
お客「えっいつ検索かけたんですか?!」と驚かれる。
検索が素早いとこう言うパターンも結構あります。
お客様はタクシー運転手のチンタラナビに慣れているからギャップがあります。
顧客満足を考えた上で待たせないは大切な事と私は思っております。
11)21:33~21:48 歌舞伎町2~渋谷区西原3 2,170円
良く立ち寄る抜弁天に向かう途中にあるファミリーマートで休憩して
抜弁天から職安通りでお客様。
そのまま職安通りを真っ直ぐ⇒青梅街道⇒中野坂上⇒山手通りで進行
12)21:58~22:10 渋谷区松濤1~恵比寿西2 1,180円
ちょうど22:00越えたので道玄坂方面からハチ公前通りの右折規制解除
なので渋谷南口⇒線路沿い⇒恵比寿ルート
13)22:10~22:21 恵比寿西2~目黒区大橋2 1,360円
降車された所ですぐにご乗車。
ご降車された所で人混みがありましたが、
こうした場合も目線を人混みに投げかけないとご乗車いただけるお客様を逃してしまいます。
14)22:36~23:05 渋谷駅西口乗場~川崎市高津区末長 5,140円(高速:50円)
第三京浜の川崎で降りるルートご希望だったので
蛇崩抜け⇒五本木⇒学芸大学⇒目黒通り⇒第三京浜ルート
15)23:49~00:01 三軒茶屋2~恵比寿南1 1,990円
246から明治通りが良いか、旧山手が良いか相談される。
目的地を聞いてGoogleMAPで検索をかけてルートを決める。
246⇒旧山手⇒駒沢
16)00:03~00:57 渋谷区東3~八王子市下柚木3 15,970円(高速:880円)
富ヶ谷~国立府中
17)02:05~02:17 新宿3~新宿矢来町 1,990円
18)02:23~02:46 新宿区横寺町~杉並区成田東3 3,970円
お連れの方に先にご降車いただく際、
細道をグルグル周ったので方向感覚がなくなってしまった、、、(^^;)
お客様に方向が分からなくなった事を素直に告げて軌道修正(笑)
気さくにご対応くださいましたが、プロとして大変恥ずかしく失礼しました。
親切にご対応くださり、ご降車される際に「これで食事でも」と2千円も余分に、、痛み入りますm(__)m
19)03:05~03:18 道玄坂2~西麻布4 1,630円
今日は早く都心に戻った方が稼げると判断し自腹高速で戻る。
高井戸~富ヶ谷(自腹)
無線がある場合は、世田谷あたりで休憩しながら無線待ちをしてみるのも良いかもしれない。
20)03:45~04:04 渋谷区東3~大久保1 3,070円
疲れてきたな、頭のルート検索精度も落ちてきた。
回送にして休憩していると外人のお客様が車をノックする。
窓を開けて回送を指さし、手で罰点をして休憩中である事を伝える。
しかし伝わらない、、、、笑顔で「Thank you」と乗って来ようとする。
私「For safety long❌ short◯」とゼスチャーで伝える。
回送にしてるんだから乗車拒否にもなるまい
ましてやロングだったら他のタクシーを拾う手伝いはする気である。
稼ぎに対してのハングリーさとしてはアウトだが、
完璧は無理でも私は自分の状態の客観視を大切にしている
現状の疲れの状態でロングは危険と判断している、安全が第一だ。
今は大丈夫と思っていても、高速走って抑えきれない眠気に襲われたらアウトだからな。
しかし拒否ってるのにこの笑顔、、、使える技だな、、、
後でこの外人のお客様が使用した技が役に立つとはこの時は思ってもいなかった。
21)04:11~04:12 歌舞伎町2~歌舞伎町1 730円
少し乗って、知り合いに会ってすぐ降りる。
お客「え~これでお金払わないといけないのぉぉ?」
当たり前ぇだよな、お前と契約成立してメーター入れてんだ。
何で俺が730円も他人のお前の金立て替えてやんなきゃいけないんだ?
私「当たり前ですね。」 と一言だけ伝えて支払っていただく。
相手の感情を害さないでお支払いいただく言い回しとしては
「お気持ちは分かるのですがぁ~」などで対応すると良いと思います。
私は面倒なので、この手の輩にはガタガタ言わずに払えっ! って対応をする事が多いです。
22)04:14~04:18 歌舞伎町1~新宿2 730円
23)04:34~04:39 西新宿7~渋谷区本町4 910円
24)04:42~05:01 中野区南台3~目黒区三田1 3,520円
反対車線にお客様
お客「彼氏が風邪で死にそうなんで出来る限り早くお願いします。」
私「風邪じゃ死なねぇ~よ!」と言うツッコミは心の中にしまっておいて
私「出来る限り頑張りますね」と伝えて進行。
彼氏と電話で話しながら住所を伝えてくる。
住所を入力して 私「近くにファミマがある所で良いか確認していただけますか?」
お客「ファミマある?うんもう入力してくれたみたい。優秀な運転手さんで助かったよ。」
悪い気はしないが、俺を評価すると言う事はお前は俺に評価をくだせるレベルなんだな?
と考えた事は心の中にしまっておく。
25)05:23~05:38(迎)渋谷区東2~神宮前6 2,040円
無線ロックかかっていると思っていたが解除されたのか
無線嫌いだけど来た無線はしっかりとってますよ。
26)06:41~07:01 六本木5~新宿3 2,530円
ここらでしっかり仮眠をとった。
疲れて来るとルートはじき出しが悪くなるし接客にも影響する。
集中力が落ちてお客様に気付かずにスルーしてしまう可能性も高まる。
第一、安全運転に支障をきたすので、やはりしっかり休憩はとるべき。
27)07:19~07:26(迎)新宿6~東京女子医科大学病院 1,140円
医大通りから抜弁天へ抜ける道で向かう。
28)07:50~08:23 歌舞伎町1~羽田空港国際線 8,290円(高速:720円)
初台南~空港西
区役所通りでお客様。
まさか区役所通りで羽田のお客様に出会うとは思わなかった。
29)08:50~09:00(迎)大森東1~大森西7 1,220円
30)09:19~09:32 東中延1~中目黒2 1,630円
第二京浜にて、桐ケ谷~かむろ坂~ファミマ横を通り~羅漢寺抜けルート
信号も少なく、混雑時は使用できるルート
31)09:39~10:05 目黒区青葉台1~杉並区大宮1 3,160円
大宮八幡の近くですね。急に昭和にタイムスリップした様な場所。
何かいい感じの雰囲気です♪
営業収入:80,220円(税込)
営業回数:31回
平均単価:2,588円(四捨五入)
走行距離: 367km(営業終了時)
※控除距離含めてオーバーなし
実車距離: 188km
実車率:51%(営業終了時)
正直、良い時間帯で集中力を欠いた点もあるので反省点はある。
自分の状態と休憩を更にうまく活用して、限られた時間内と距離でもっと効率を上げて行きたい。
いつもご訪問ありがとうございます。ご参考になりましたら幸いです。
行動のない良心は存在しないに等しい
2つのボタンを押して応援してくださるととても励みになります。
[icon image=”arrow4m-g-b”][icon image=”arrow4m-g-b”][icon image=”arrow4m-g-b”]
ドライバー ブログランキングへ
にほんブログ村
質問や感想などお気軽にコメントどうぞ。
毎度、勉強させて頂いてます。
1.今回の参考になったルート
①東京駅の八重洲口への南下 :中央通り(日本橋3交差点)
②みゆき通りの帝国ホテル :外堀通り(銀座西6交差点)
③渋谷駅西口から恵比寿方面 :線路沿い(一方通行)
④渋谷駅から目黒通り :蛇崩(野沢通り)~五本木(五本木通り)~鷹番通り
⑤第二京浜から山手通り :桐ヶ谷通り~かむろ坂通りから羅漢寺交差点
2.何気ない技
①目線を人混みに投げかけないとご乗車いただけるお客様を逃してしまいます。
②今は大丈夫と思っていても、高速走って抑えきれない眠気に襲われたらアウト。
それから、14)の料金は少ないですか。
zatoさん、コメントありがとうございます。
お役に立ちましたら何よりです。
①東京駅の八重洲口への南下 :中央通り(日本橋3交差点)
につきましては、余談として記載しておりますが、
今回はお客様に確認して外堀南下で対面にお付けしております。
ご年配の方以外はスピードを重視するので、南下の場合はほぼ対面希望が多いです。
②みゆき通りの帝国ホテル :外堀通り(銀座西6交差点)
互いに言葉解釈の行き違いがあるかも知れませんが、6丁目は交詢社通りに思います。
④渋谷駅から目黒通り :蛇崩(野沢通り)~五本木(五本木通り)~鷹番通り
蛇崩は頻出ルートで、行き方は何通りかございますので
またご紹介致します。
2.何気ない技
何気ない所にご注目くださりありがとうございます。
私もまだまだ未熟ですが、
人と言うのは派手な部分に目が奪われがちで、特に稼ぎが悪い人にその傾向がある様に思われます。
一つ一つの可能性をものにする小さな積み重ねで差が出る様に思います。
私もまだまだ若輩者故、
人生の先輩でもあるzatoさんからも多くを学ばせていただけましたら幸いです。
>それから、14)の料金は少ないですか。
記載ミスです。ご指摘ありがとうございます訂正いたしました。
また渋谷から恵比寿抜けルートも、途中からは同じですが、
インフォスタワーからと渋谷駅西口からでは少しルートが違いますので
こちらのルート画像も訂正いたしました。
今後ともにどうぞ宜しくお願い申し上げます。