3月25日(金)営業報告~ゾンビの日だったがコケた~
この仕事で一番面倒くさい事と問われれば、
私は「洗車」と答えるかも知れない。
乗務を終えた後の洗車は何と言っても面倒くさい。
洗車を始めだせば綺麗にしたいスイッチが入り問題ないのだが
毎回 洗い始めるまでは非常に面倒くさい。
かと言って出庫前に洗車する営業所もある様だが、それもどうかと思うなぁ、、、
ちなみに私は綺麗に洗車する方である。
一つは何だかんだこいつ(営業車)のおかげで稼がせて貰えた訳であり、
もう一つは、やはり次に乗る人には綺麗な車を渡して上げたい。
その代わり、私が乗る時に汚かったらうるせぇけどな。
また、ご自身は綺麗にされるのだが、相番が汚い、燃料入れてこない
しかし何も言わないと言う人もいる。
その御心は尊敬ものだが、組織として全体として考えた場合、
それではいい流れが出来ないんだな。
馬鹿には「お前、馬鹿ですよ」と教えてあげる事が肝心なのである。
外的圧力でなければ、まともに仕事が出来ない人はどこの世界にもいるのだから。
また、そうした流れを作っておかないと新人さんが困ってしまう事になると同時に
基本性能の低い新人だった場合は楽(サボり)に流れる。
それにより、性能の低い奴に迷惑を被る人がまた出る。
15:30出庫
「今日は8万は行くだろう」と期待した日だが結果は駄目だった。
しかし給料日&寒い&金曜日と稼げる条件は揃っている日であった事は間違いない。
テンションも下がり、うまく周る事が出来なかった、、、運もあるが反省点も見出して今後に活かしたい。
1)16:10~16:19 両国3~江東区大島1 1,260円
2)16:46~17:04 大手町JXビル~新富2 1,450円
3)17:28~17:38(迎)晴海3~ニチレイ 1,320円
4)17:40~17:56 ニチレイ~築地6 1,270円
ニチレイのビルから人が出て来ていたので待機してみる。
5)18:01~18:06 西新橋2~六本木1 730円
6)18:08~18:16 六本木1~赤坂2 730円
7)18:18~18:23 赤坂3~赤坂2 730円
8)18:25~18:37 赤坂3~麻布十番4 1,270円
9)18:37~18:55 麻布十番4~道玄坂1 2,080円
10)18:59(迎)キャンセル
11)19:05~19:18 渋谷西口乗場~元赤坂1 1,720円
12)19:44~20:04 赤坂7~宇田川町 1,990円
13)20:20~20:24 渋谷区桜丘町~大橋2 730円
14)21:15~21:37(迎)セルリアン~新宿区払方町 4,200円(高速:510円)
高樹町~代官町
無線が鳴ったのが2030くらい、、お客様のいる時間に45分待たされる、、、
しかし新たな道を開拓した。
代官町を降りてUターンで千鳥ヶ淵に行ける事を学べた。
こう考えると場所により市ヶ谷も代官町で降りると近いな。
15)22:08~22:25(迎)椿山荘~四谷3 2,990円
16)22:32~22:43 四谷見附交差点~新一の橋 1,810円
ルートは権田原⇒青山1⇒麻布トンネル
17)22:47~22:55 六本木5~赤坂6 820円
赤坂か、、良かった、いい場所を周れる。
18)22:56~23:26 赤坂6~上野2 4,060円
赤坂でのチケットのお客様、、、少し期待しちゃったけど、、、
でも、ありがとうございます。
銀座付近の中央通りは混むので外堀⇒六本木通り⇒内堀⇒永代⇒中央のルートで向かう。
19)23:36~23:46 文京区湯島3~新宿区西五軒町 1,720円
湯島~蔵前橋通り~本郷通り~春日通り~伝通院左折~大曲
結果を知った後には虚しい話だが、
これからロングがある事を期待して大曲スタンドで給油&備えて休憩
20)00:46~01:27 神楽坂1~阿佐谷北2 5,590円
うう~ん単価が低いな、、であれば回数で勝負するしかないのだが、、、
無線で奪われた時間が痛い、、、、
ともかく俺の実力範囲で全力で行うしかない。
そう言えば、この時 自分でも良かったと思うトラブルを未然に防ぐ対応をしたのでシェア
お客様はご住所を伝えてきて、住所の近くのセブン-イレブンで止めて欲しいとご要望。
内容了解して進行しながらカーナビを見ると、
お客様が仰ったご住所の近くにセブンがない、、、、(^^;)
私がメインで使用しているカーナビはyahooカーナビ
yahooカーナビは情報は新しいし、コンビニはほぼ網羅している。
セブン-イレブンがあるのであれば表示されているはず、、、、しかしない、、、、
・・こりゃお客様がガッツリ寝る前に確認しておいた方が良いな・・
私「お客様がお伝えくださった住所の近くにセブン-イレブンがございません。
何か他に目印になるものはございませんでしょうか?」
お客「ええ、おかしいなぁ、じゃ阿佐ヶ谷駅に着いたら起こしてください。」
私「かしこまりました。」
その後、阿佐ヶ谷駅到着してからお声がけして誘導していただきセブン-イレブン前。
私「お客様、もしかして住所は阿佐ヶ谷◯ではないですか?」
お客「ああ、そうだ私、◯を言い忘れてた気がします。」
2回確認しているのでおそらくお客様のミスだと思う。
もちろん私のミスである可能性もあるが
ただお客様の言い間違いは直々ある。
例えば町名を言い忘れていたり(それはこちらが気付くが(^^;) )
今回であればセブン-イレブンを指定していただいたので相違に気付けて良かった。
このまま違う所に到着していたら、お客様の感情も違ったものになる。
もちろん間違い住所の近くにセブン-イレブンがあったり、
「家に到着したら起こして欲しい」であった場合は今回の間違いには気付けなかったと思うが、
その場合は素直に謝罪して対応すれば良いだけである。
どっちが間違っていたかなどドライブレコーダーで確認しなければ分からない事
ここで「お客様は言った。私はその通り行っただけだ。」なんて肩肘張っても意味がない。
絶対的確証が持てないもので、確証もって語っても相手の感情を害すだけだ。
もちろん、しっかりとしたルート案内をして「いつもより高い」などゴネる客にあたった場合は、
しっかり正規料金を請求して良い。
お客が納得いかねぇなら、会社に連絡して貰えばいいだけの事。
※割増料金の存在に気付いていない客もいる。説明すれば良い。
そして金は貰おう。こちらが自腹切る必要は全くもってない。
21)01:35~01:41 阿佐ヶ谷駅北口乗場~練馬区中村3 1,270円
阿佐ヶ谷駅北口タクシー乗場でお客様が列を成していたのでご乗車いただく。
お客様にご降車いただいた後に中野から周っていく事を判断したのだが、
やはり池袋から周っていくべきだったかな、、、どちらにしても結果論だが、
今後の選択肢には入れておこう。
22)01:58~02:06 新井5~中野区中央2 1,540円
23)02:25~02:35 西新宿8~西早稲田2 1,180円
むむぅ~明治通りから諏訪町交差点までが混んでいる、、、、
別の道を選択すべきだった、、、、
24)02:41~02:59 歌舞伎町2~六本木交差点 2,710円
歌舞伎町にてアイコンタクトにてご乗車
おおっ六本木!これはいい場所が降車地(*^.^*)
25)02:59~03:24 六本木交差点~門前仲町 3,700円
六本木は完全なるゾンビ状態。
お客様をゾンビに例えるのもどうかとは思うが、うまい例えをしたものだと思う。
ご降車と共にご乗車
26)03:33~03:49 門前仲町1~茅場町~清澄白河 2,440円
門前仲町も期待できる場所だが、、、そうですか、、分かりました。
でもご乗車ありがとうございます(*^.^*)。
27)04:29~04:44 銀座御門通り~南葛西西6 5,950円(高速:720円)
土橋~葛西
銀座で乗せるのも割りかしうまくなってきたな。
流れが悪くてやる気が失せて来たので芝公園でガッツリ2時間ほど寝る。
28)06:46~07:08 六本木3~台東3 3,070円
、、、、、、、、、、、、、、
29)07:35~07:41(迎)台東区池之端3~京成上野駅 1,550円
動物園通りを進み京成上野駅
懐かしいな、たまには上野動物園でも行ってみっか。
30)07:45~07:53 外神田6~台東区柳橋1 1,000円
31)08:05~08:18(迎)墨田区両国1~東京駅八重洲口 1,950円
両国橋渡ってすぐ左折⇒人形町⇒昭和通り⇒八重洲通り
32)08:42~08:56 東京駅南口乗場(5分)~本郷1 1,630円
日比谷通り⇒本郷通り⇒壱岐坂
33)08:57~09:02 本郷1~神田駿河台2 730円
終わった、、、コケた、、、
正にゾンビ状態の日でロングも相当数ある日だった様だ、、、終わった、、
営業収入:65,700円(税込)
営業回数:32回
平均単価:2,050円(四捨五入)
走行距離: 240km
実車距離: 133km
実車率:60%(営業終了時133/223)